うーん、本気でラジルギ出回り悪いですねぇ・・・後ひさしぶりにパトラ子に遭遇
![]()
そういえば某ネトゲ雑誌でこんなクーが
そして肝心の私はといえばネトゲまるでやってません、PSOの新作待ちかな?
仕事で某外資系の証券会社に行って来たのですが、いやぁ周りは外人ばかりだし
なんかTVにでてくる秘密基地みたいで驚きましたよ、モニターはマルチディスプレイで
4台くっつけてるのは当たり前でいっぱいあるし、壁にはやたらでかいプラズマTVでCNNをライブで流してますし
しかもなぜかそれが狭い間隔で大量に置いてあるし・・・
メディック!メディーック!
今回の3丁目の夕日は良かったですね、釣り馬鹿日誌もなんてのんびりしたテロリスト達なんだ(笑シャイニングティアーズをクリアしました、ゲームとしてはうーん、微妙かな?
いや、むしろクソゲー・・・ゲフゲフン
ソウルキャリバー3もエディットなどはすごいらしいのですが、すでにガードインパクトバグなど出て
対戦ツールとしては甚だ微妙らしいですね、うーーーーーん
と、いうかアーケードで出してくださいよヨトリヤマさん・・・これが今流行のツンデレというやつですか
そしてらいかデイズ萌え、今週号のモーニングの表紙といい、私を萌え殺す気ですかね、全く
友人から大城の好みの娘がいるからやってみとシャイニングティアーズなるゲームを借りました
・・・なるほど、猫耳で微乳で鎖骨でスパッツで鼻が可愛いときましたか
ほかの女性キャラもエロ〜スな感じでシャイニングシリーズもいろいろやってますなぁ。
そういえばレッスルエンジェルスがなんとPS2に移植だとか!?
なつかしいですねぇ、98版の1,2はかなり面白かったです
そして友人がガンダムSEED連合VSザフトでこんな事を
君はパソコンの電源に触れただけで爆発だせる人かね
少し前の話ですが、エスプガルーダ2のロケテに行って来ました
事前に情報をまるで入れてなかったんですが、みんな最初からずっと赤走行してたんですが
その方が新システムより点効率いいのですかねぇ?稼ぐなら擬似ウルトラモードで行きなさいと言う事かな?
そういえばラジルギも無事出たようですね、ただ出回りはかなり悪いみたいで、もっとがんばれ
マイルストーン、ゲーム自体は簡単でしたが点システムがよく理解できませんでした。
![]()
えー、そんなわけで30日は都産貿で行われた東方シリーズの霧雨魔理沙オンリーイベント
恋色マジックに行って来ました、知り合いのサークルが参加してれば
私も本を作ろうかと思ったのですが、忙しくて(仕事が)忙しくて(飲みにいくのが)
忙しくて(ゲームが忙しくて(ゲームが)忙しくて(ゲームが)それどころではありませんでした。
しかしコミケやら例大祭の時にも思ってたんですが、今回もぜんぜん甘く見てて
10時頃に到着したときにはすごい人が・・・本当にいつから東方はこんな凄い事になったのか。
そういえばヤンマガで連載中のREDが終了しましたね、週間にしなくてもよかったのになぁ。
友人より神羅万象というチョコを前にもらいました、ビックリマンの萌え版という事だそうで
とりあえず空けてみたら、いきなりレアっぽい萌えっ娘が
なんでもこれは第2弾だそうで、第一弾だと左の娘がぱんつ見えてるとかなんとか、
そして今日また貰ったら
こんな娘が。
そういえばいつの間にか絶対可憐チルドレンの単行本が出てました、
それも1巻、2巻同時発売とかで、しかも1巻は読みきりの時のまるまるという豪華ぶり
ムハー、そしてこんなカットも
そして、個人的に余の名はズシオに匹敵すると思ってるスパル☆タカシも単行本になってました
大城のオススメ漫画
![]()
鬼堂龍太郎・その生き様
かつて鬼の販売部長と恐れられ、次期社長の筆頭候補だった鬼堂が
若かりし頃、良きライバルであった城岩の策略により、平社員に落とされ奈落の底から這い上がる
逆転劇・・・のはずである・・・はずであるらいか・デイズ
勉強も人望も完璧、でも恋には弱いスーパー小学生来華ちゃんを取り巻く青春像漫画
なんで漫画タイム系はこういう完璧主人公が多いんだろうか・・・そして、街で見かけたマスコさん
なにやら今さらながら零〜紅い蝶〜をクリアしました
いやぁ、大変怖くて、悲しいゲームでした、まぁSIRENほど難しくなかったのが助かりましたが
しかし前作の零をまだクリアせず最後の方で放ってるのは内緒の秘密です、サイレントヒル4はどうするかなぁ
スーパーロボット大戦Jはようやくテッカマンブレードがブラスター化、ドラコデウスはかっこわるいなぁ
なんかMXの主人公機みたいな匂いがする、テニア版最強技もなんだかなぁだし
久しぶりにエスプレイドをやる、いつもはイロリたんでプレイしてますが、たまにはとJBでプレイ
一面で2機落ち・・・16倍のタイミングが全然わからんよ
とか思ってケツイを軽く流してからエスプレイド見ると、散らし撃ちやってる人がいる・・・
よくもまぁあんな苦行を、と思いましたが、私も実は、メタルスラッグ2で全一を狙ってたんで人の事は
言えなかったり(これも苦行)
天下一剣客伝はアースクエイクを使い始めました、ギルティギアスラッシュは結局アバはやめて
闇慈、ポチョに逆戻り、3rdはショーンが熱いですw
う、いかん、東方がご無沙汰だ、まぁ一度頭を空にしてパターンを構築しなおしたほうがいいのかも
何気にきゅぴシューに熱くなった後だと良いスコアでたりしますし。先週号の話ですが、食いしん坊!でついに鳥飼さんがOKFFの軍門に下ってしまいました
武者修行編からは表舞台での勝負がなく、OKFFもスカウトマンが動き回ってたりとかその程度だったので
目が離せない展開に!・・・と思っていたら今週号でまたスローペースに
チーズスイートホームもついにチーが見つかって、すわ!という所でまた載ってないし・・・
えこ090も折角女の子(型携帯)と一緒に住んでるのに全く盛り上がりません、まぁそういう展開も好きなんですが
折角、えこを物扱い発言やえこに恋する美形が出たのにまるで生きてないのは
そして正反対にかっとばしすぎのアイコラ、ヤバイヨーヤバイヨー
仕事で同僚と新橋に出たとき、朝っぱらから
「旨いラーメン屋があるんですよ!」とずっと五月蝿いので、昼飯はそこのラーメン屋に
・・・むぅ、確かに不味くはないし、人によれば旨いんだろうけど私には合わなさ過ぎる、おばちゃんと大将の
人柄は物凄く良かったんですがね、舌ってのは人それぞれですな。
そういや仕事先でこんなものが、いまだにこの文字が残ってるという事は地上げには屈しなかったんですね、善哉善哉
そしてこんなものも・・・たしかに分かりやすい警告では有りますが・・・
そういえば30日に東方の魔理沙オンリーイベントがあるとかなんとか・・・
週末は引越しのバイトしてるんで今週末には予定立てないとなあ。
引越しといえば、皆様引越しするときにおまかせパックとかでなければ出来るだけ自分達でも
事前に有る程度どうにかしておきましょう、先週の引越しは4t一台分近場だったのでウマーとか思ってたら
お客様が全く完全に何にも用意してなくてドハマリでした、家具も多くてキルトも毛布もダンボール(L)も足りず
営業所まで資材取りに戻って偉い時間かかりました、トホー東方紫香花のCDはちょっと合いませんでした、幻想元旦はよかったです
会社の連中とカラオケへ、赤鬼と青鬼のタンゴと遠き山に日は落ちてがヒット
案の定恋のマイアヒを歌う奴がwさて、気がつくといつの間にか季節も時雨月となりました。
先月は結局中秋の名月等とは無縁で月見酒すら楽しめませんでした。
せめて後の月見(正確には10/15日)は神無月を(出雲でなく東京ですがw)楽しみたいものです。
近代麻雀ゴールドに今回乗った花信風という漫画が大変素晴らしかったです。
というか桜子さん萌えですよ!一月から連載開始ということなので楽しみです。
欲を言えば桜子さんの着物が矢紋でもっとレトロ調ならば・・・
知人からナムコ×カプコンのピカチュ・・・もといシャオムゥのエロ絵を唐突に押し付けられました
発売日に買ってまだ32話ですよ、いや面白いですしピカ・・・もといシャオムゥは萌えなんですがねぇ
あと東方紫香花を買ってきました、確かに東方は同人界でも賑わってる方なんでしょうが
池袋の虎の穴の東方の押しっぷりはおかしいと思いますwギルティギアスラッシュはアバを使い始めました、難しい・・・
けど諸刃モードの過失が強い・・・
サムスピ天下一剣客伝は三九六にキャラ変え中
東方永夜抄LUNAは・・・パターン覚えるなら一本にしぼらないとなぁ
ヤングジャンプに連載してたイビルハートが連載終了してしまいました
心理描写も繊細な書き方をする方ですが、また絵が純朴で萌えでしたよw鼻のかき方とかー
マガジンに連載中の090〜えこといっしょ〜は何といいますか・・・全然話が盛り上がらないんですが
そこが結構私のツボでw絵も好みでえこも萌えなんですが委員長がたまらんのです
そしてたまにいく仕事場の近くのゲーセンで私が筋肉兄貴、親父系のキャラばかり使うのでホモ疑惑
が流れてるという事を知らされました、いやまぁ、あながち遠からずとも近からずなのですが。
そういえばドラゴンボールスパーキングでたんですよね、どうするか。職場に持ち込んだ鉄鍋のジャン!という漫画が大ヒット
やっぱりこういうのは一般受けするなあ、カカカカカーッ!
テンション上がらず更新滞っていてすいません。
東方永夜抄でLUNAに挑む日々、無理ですw
東方花映塚は、まぁまぁぼちぼちと・・・
そういえば先日たまたま虫姫様、ウルトラで4面の前半まで行けました、当然腕でもなく
弾が見えたわけでもなく、超偶然の賜物ですが、うれしかったです。ギルティギアスラッシュが出たんで侍魂天下一剣客伝
空くかと思いましたが全然そんな事ないです、よってカラー表更新できません命を燃やす時が来た!!逝くぞ!!
と言うほど大層な事ではないのですが、大城は本職とは別に休日週末は運送業、
所謂引越しやでバイトをしております、さて先日9月の24日のお話ですが、今日は
事務所移転に入ってくれとの指示が来ました、いつもは事務所移転と言うのは
個人宅の引越しに比べ、時間はかかりますがとても楽な事が多いので、骨休めと思っていました
が、指示書をみて愕然
エレベータなし、階段8階下ろし2tトラック一台四tトラック三台、移転先六階階段!4人現場!!
いやいや、これは幾らなんでもおかしいだろう
で、早速現地について先についてた見積もりとった馬鹿に詳細を聞くとなんでも
ビルのオーナーが夜逃げして、ビルごと電気も水道も止まり、エレベータが動かない
移転先は搬入用のエレベータなんて気の聞いたものはなく、店舗が多数はいってるため
休日と言う事もあって、営業時間帯はエレベータの使用許可が下りなかったとの事・・・
で、使える階段というのが狭い非常階段で、他の階のテナントやらが、やはり脱出準備で
ゴミやらなんやらがわんさと・・・
地獄でした、デスクなんかもうガンガンぶつけながら切り回しましたよ、お客様のお墨付きで、
当然、養生なんか一切しません!
二千ちょいのキャビネットなんか、絶対切り回せないので、8階から吊りロープで下ろしましたよ。
流石にもう全員ばてばて、つーかうちの運送会社の頭2人が上で梱包、下で積み込みで
私ともう一人が延々階段やってたわけですが、しかし若かりし頃、楊重屋やってたころは、別に
この程度わりと良くあった事だったなぁと懐古しながら仕事が終わったのは夜の10時・・・
移転先は養生にうるさく青ベニヤが足りない始末、
応援の8人が来たのが夜の七時・・・ベータの使用許可が下りたのが夜の9時・・・
もう後は資材積み込むだけだっつーの。
流石に今日は気を利かせてくれたのか、別の営業所の手伝いで、個人宅の引越しの積み込みだけでした。
玩具の剣もった男の子にぺちぺち叩かれました、わりと痛かったです、可愛かったけど。
侍コンテンツですが、来週中にはカラー表とか増やせるといいなぁ
世間じゃあまり流行ってないと聞きますが、私の方では仕事帰りから閉店までずっと
対戦状態なので、全然写真に収める事が出来ないのです、あとは仕事次第ですね。(前の続き)と思っていましたが、天下一では何も考えないでジャンプ暴れごり押しで
リスクよりリターンが勝ってしまうキャラもいたり、一方どれだけ読み勝っても
リターンと与えられるダメージのバランスがかなり悪いキャラがいたり・・・
私はサムスピは初代と零SPの信者と言う、多分今一番多い部類だと思いますが
正直残念ですねぇ、まぁロケテから噴出してた問題ではあるのですが。
そういやこんな物を知人がお土産にくれました
なんか、偉くかっこいいのですが、これを食べる気には・・・
さいしょにナマコを食べた人は偉大だと再認識しました。
スーパーロボット対戦Jはのんびりやっております、お気に入り指定は
オリジナルとテッカマンブレードとコンバトラーV
なんでサブパイロット3人とも乳ゆれんねん・・・貧乳設定のキャラまで・・・
しかもカットイン、ついに顔じゃなくて乳が中心にきとるし・・・。
そういえば第三次スーパーロボット大戦αはクリアしました、正直
中弛みは激しかったですが、宇宙怪獣ルートのトウマシナリオはラスト3話程が檄燃えでしたよ、
満足満足。
久しぶりに東方怪綺談、東方妖々夢、東方永夜抄をやったら全然でした orz
東方花映塚は・・・気がつくとあれれ?東方夢時空ばかり対戦してますよ!?仕事先の町の祭りに参加してきましたが
が・・・すごくノリが悪い・・・神輿担ぎもただ、みんなだらだら担いで歩いてるだけ
あげくのはてに「わっしょいわっしょい」の掛け声が神輿に乗せたラジカセから・・・なにこれ?
納得いかず仕事仲間と乱入、大声で掛け声だして盛り上げようとしたら、周りから冷たい視線・・・
だ、だめだアレは・・・。えー、侍魂天下一剣客伝が稼動しまして、近所ではかなり盛り上がってたんですが・・・
正直、この侍魂というゲームはかなり特殊でして、とりあえずこのサイトを見てる方にアドバイス等
このゲームはうかつに飛ぶと、死にます、うかつに攻めると死にます
天下一では大分ローリスクな技が増えましたが、侍魂は基本的に全ての行動にリスクがつきます
このゲームは、いかに相手に自分の攻めを押し付けるかというゲームではなく
守りが強い状況で、いかに相手に隙を作らせるかという、シンプルな駆け引き、読み合い
重視のゲームです、またこのゲームには剣気という物が存在して、うかつに攻撃を
振り回すと、剣気が減少して、与えられるダメージが減少します
攻めたいときこそぐっとこらえ、守りたいときこそ攻めに転ずる
相手の裏を読みきってください、単発ゲームなだけに、読み勝ちは即結果になります。近所の猫が年を取ってから遊んでくれなくなりました、名前をアヤメちゃんといい
なんだそのオタ丸出しのネーミングはと思っていたら、名付け親は近所のとても素敵な
お婆様でした、このお婆様、本当に素敵な方で、出会うと物腰穏やかに挨拶をしてくれて
お婆様の家がやっておられるお米屋の自販機で飲み物を買うと態々ご丁寧に有難う御座います
と言ってくださります、旦那様もご高齢で有るにもかかわらず闊達なお方で、お二方とも
素敵なお年の取り方をしていると思います、高齢社会になる日本、良い世の中になると良いのですが。
そしていよいよ侍魂天下一剣客伝が出ます、私個人としては零SPのほうが
良いのですが(剣はローリスクで強すぎる技が多いため)非常に楽しみですね、
早く斬紅郎を研究したいものです、後は双六ですかねぇ、やはり(笑
ロケテストからちゃんと変わってるか不安も有りますが。夏が過ぎて往きますね
去年は流石に熱すぎて冷房をほぼ毎日入れてしまったのですが
今年は蒸し暑い日以外は畳の上で寝転がり、桶に水を張り西瓜と缶ビール
等を入れ冷やし、風鈴の音と共に夏を楽しみました秋は紅葉を楽しみたいのですが
流石に山まで出るのはなかなか・・・川釣りがてら久しぶりに行きたいのですがね
久しぶりと言えばゴルフももう3年ほど行ってないなぁ
更新の方は滞ってましてすいません、私は変態のくせに性欲が全然上がらなくて・・・そういえば、今更ですが去年の夏、冬、今年の夏コミでうちの本買っていただいた方
有難う御座いました、全く東方と関係ないジャンルであるにも関わらず即完売して
びっくりです、何かジャンル買いでお情けで買ってもらった気もしますがw
しかし紅魔郷が出る以前に作った東方本が(幻想郷の侍魂)当時50部作って、結局6部しか
売れなかったのに売れ残りを去年出したら、即完売したのが時の流れを感じさせますね。
既刊誌についてのタイトルは東方部屋の最後に、どうでもいいことですが。
そういやパソ通時代の知り合い元気にしてるかのぉ、あの頃が同人やってて
一番楽しかった・・・
第三次スーパーロボット対戦α、トウマで54話前後で止まってます
なんかもう、バンプレイオスのある意味突き抜けた格好よさと
トウマVSバラン・ドバンのイベントで大満足しちゃって・・・
しかし強制マジンカイザーなのは頂けませんね、私はマジンガー、無印ゲッターロボ萌えなので
Jはブレードさえなければスルーするんですが。最近は仕事も格ゲー熱も再発してきまして、VF、ストV3rdと侍魂SPの対戦を
毎日ガツンガツンしております、勝ち負けなんかより、少し上の腕前の人と
身を切る様な熱い対戦が本当に面白いです。
キャリバー2は対戦台置いてあるところ都心しかないしキャリ3はアケでないしなぁ・・・
後、てっきりクソゲーだと思い込んでいたネオジオバトルコロシアムですが
ハンゾウがなかなか面白く感じました、しかし動かす分には面白いキャラはいるのですが
対戦で勝負するとなると途端につまらない動きが強くなるのは・・・そりゃ勝つだけなら
私もBIG&キムあたりでいきますけどねぇ、個人的にはこれが立ち回りゲーとは思えません。
STGではホムラが地道に面白いですね、イバラは合わなかったので楽しんでおります
また近所のゲーセンの妖しげなエミュ基盤になんと弾丸フィーバロンががががっ!!
思わず頭の中で「フィー バー」
半端なく面白いです、ついつい店員さんに無理を言って音量大きくして貰いました。
あと魔法大作戦、疾風魔法大作戦も良い感じ、正直この手のエミュゲーは処理落ちなど
どうしても正規に比べて及ばないので好ましく思えなかったのですが、こういうマイナーゲーが
入ってるのは良いですね、ステッガー1は流石にありませんでしたが。
そう言えば怒首領蜂もやりたいなぁ
どうしても六億は行きたかったんですが、ぎりぎりで越えられなかったんですよね
今はもう無理か、パターンも忘れてるし。ゲームはFF11から引退したり相変わらずソウルキャリバー2とVしかゲーセンではしてません
東方妖々夢はプレイ時間が180時間逝きました
Call of Dutyはマルチが期待はずれでしたので今だBf1942やってます
最近は史記を読み直していたりママーリと
珍しく行った某チャンネルでネチョ話に花が咲く、面白いものじゃて人生は
東方例大祭行ってきました、すごい人でしたね
東方封魔録のころよりのファンとしては複雑な心境だったり
早く永夜抄でないですかねぇ。
とりあえず永夜抄体験版楽しんでおります
しかし怪綺談まではエキストラまで行けてたんですが紅魔郷からはクリアだけで精一杯で稼ぎなんてとてもとても・・・
格ゲーももうコンボゲーは無理だし年かなあ
長田仙人はすごいなぁ
GC版ガンダム面白すぎです
サムスピSP、残虐演出がすごいですね
いきなりここまでかっとぶとは思いませんでしたガクブル