武士道といふは、死ぬことと見付けたり。
二つ二つの場にて、早く死ぬはうに片付くばかりなり。
別に仔細なし。
胸すわって進むなり。
図に当たらぬは犬死などといふ事は、上方風の打ち上がりたる武道なるべし。
二つ二つの場にて、図に当たることのわかることは及ばざることなり。
我人、生くる方がすきなり。
多分すきの方に理が付くべし。
若し図にはづれて生きたらば腰抜けなり。
この境危ふきなり。
図にはづれて死にたらば、犬死気違なり。
恥にはならず。
これが武道に丈夫なり。
毎朝毎夕、改めては死に改めては死に、常住死身になりて居る時は、武道に自由を得、
一生幾度となく家職を仕果すべきなり。

聞書第一 二

二つ二つの場とは生と死の二つということ、このいずれかを選ばねばならぬ時、
武士道とは死ぬほうを選ぶことなり、何も難しく考えることはない。
武士道を究めるには一日一死である、朝夕繰り返し死を覚悟すべし。
死を覚悟していれば武士道は自ずと自分自身のものとなり、自分が自分でいられるようになる。